「ホーム」概要
基本的なデータや、最近表示したあるいはよく利用しているレポート、自動分析からの気付きなどがまとまった画面です。利用状況によって表示される内容が若干異なります。唯一「ベンチマーク」のデータを見ることができるレポートになります。

関連公式ヘルプ
ホームで閲覧出来るデータ
以下の項目はカスタマイズ前の最初から用意されているデータ一覧になります。
- 主要指標の時系列推移(表示される項目はGA4の利用状況や取得データに依存)。同業種と比較できるベンチマークを利用可能。
 - 過去30分間のユーザー
 - 最近表示したレポートへのリンク
 - 頻繁にご覧になっているため(閲覧頻度が高いレポートのデータ)
 - 分析情報(データの急激な変化を発見)
 
それぞれのメニューからリンクをクリックすることで該当レポートに移動することができます。
ベンチマーク
左上の概要レポートでは、同業者などの数値と比較したベンチマークのデータを見ることができます。左上にある指標名をクリックすると、入れ替え候補の指標が出てきます。

ベンチマークの数値は本箇所でしか見れません。レポートや探索では利用することができません。
このメニュー内の「ベンチマーク」配下が、ベンチマークデータを利用できる指標となり、一覧は以下の通りです。
eコマース・収益関連(GA4でeコマース計測をしていないと意味がないです)
- 購入者率
 - アクティブユーザーあたりのトランザクション数
 - カートに追加した回数(アクティブユーザーあたり)
 - ユーザー1人あたりの購入回数
 - 決済回数(アクティブユーザーあたり)
 - 購入者あたりのトランザクション数
 - ARPPU
 - ARPU
 - アクティブユーザーの平均購入収益額
 - 購入による平均収益
 - 総広告収入(アクティブユーザーあたり)
 
イベント関連(カスタマイズイベントなどを計測している場合は参考にならないかと)
- アクティブユーザーあたりのイベント数
 - セッションあたりのイベント数
 
セッション関連
- アクティブユーザーあたりのセッション数
 - エンゲージメントのあったセッション数(1アクティブユーザーあたり)
 - エンゲージメント率
 - セッション キーイベントレート
 - 直帰率
 - 平均セッション継続時間
 
ページ関連
- アクティブ ユーザーあたりのビュー
 - セッションあたりのページビュー数
 
ユーザー関連
- アクティブユーザーあたりの平均エンゲージメント時間
 - DAU/MAU
 - DAU/WAU
 - PMAU/DAU
 - PWAU/DAU
 - WAU\MAU
 - セッションあたりの平均エンゲージメント時間
 - ユーザー キーイベントレート
 - 初回購入者率
 - 新規ユーザーあたりのFTP
 - 新規ユーザー率
 
指標の意味に関しては指標一覧ページをご覧ください。
指標を選択するとグラフに同業他社の中央値(点線)、75%タイル(上位から25%に該当する数値)、25%タイル(下位から25%に該当する数値)を確認することができます。

表示される数値は「日」単位となり「週」単位や「月」単位は利用できません。
左下のプルダウンから期間を選択できます。
データは2024年5月30日以降を利用から開始とヘルプにありますが、2024年2月6日以降から数値は入っています。
同業他社の業種に関しては、自社プロパティの登録情報から自動的に選択されていますが、グラフの右上のアイコンを押すことで、ベンチマーク対象とする同業他社グループを変更することが可能です。

プルダウンを押して、業種を選択しましょう。多種多様な業種があります。

ベンチマークの公式ヘルプはこちら

カスタマイズが出来ないので個人的には利用する頻度は少ないと考えております。レポートのスナップショットと重複する項目もあり、後者は表示するデータをカスタマイズ出来ます。
