「レポート」メニューに含まれる各レポートについて紹介をいたします。それぞれの基本的な仕様や利用用途などを学びましょう。以下一覧から確認したいレポートを選択してください。
-
ホーム
「ホーム」概要 基本的なデータや、最近表示したあるいはよく利用しているレポート、自動分析からの気付きなどがまとまった画面です。利用状況によって表示される内容が若干異なります。カスタマイズ等は出来ません。 関連公式ヘルプ […] -
レポートのスナップショット
「レポートのスナップショット」概要 サイト(アプリ)の全体像を把握するためのレポート。基本的な数値を定期的にチェックするのに利用。表示するデータに関してはカスタマイズする事が出来るので必要な項目のみを追加すると有用度が上 […] -
リアルタイム
「リアルタイム」概要 過去30分に訪れたユーザーの情報をリアルタイムで更新。用途は限られており、大規模なメディアサイトでリアルタイムに人気記事を見たい時くらいかなと。なおテスト環境での計測チェックは「Debug View […] -
ユーザー属性
「ユーザー属性」概要 ウェブサイトを訪れた人の年代・性別・位置情報などを中心に確認出来ます。見る頻度は高くありませんが、サイトを訪れている人の特徴を把握するのには便利です。 関連公式ヘルプ ユーザー属性サマリー ユーザー […] -
Firebase
「Firebase」概要 アプリのウェブストリームを設定している場合は専用レポートして「Firebase」のレポートが追加されます。アプリの基本的な情報を見ることが出来るのですが、一部カードはWeb版もまざっているため利 […] -
テクノロジー
「テクノロジー」の概要 ウェブサイトを訪れた人のデバイスに関する情報を収集することが出来ます。ユーザーの利用環境の全体把握に利用します。改善に活かすことは難しいですが、傾向を把握してサイトやアプリ改善の優先順位に役立てま […] -
集客
「集客」概要 流入の内訳を確認することが出来るレポート群です。全体像を把握する「集客サマリー」、初回流入のみに注目した「ユーザー獲得」、セッションごとの流入を見ることができる「トラフィック獲得」に分かれています。集客施策 […] -
エンゲージメント
「エンゲージメント」概要 発生したイベントやコンバージョン、ページビューなどのサイト内行動に関する上を見ることが出来るレポート群です。作成したコンテンツの評価や、機能追加後の前後比較など用途が多彩なレポートです。ただ「こ […] -
収益化
「収益化」概要 売上に関する情報を確認することが出来ます。eコマースやアプリ内購入、広告収益に関連する情報が確認できます。いずれも「実装」が前提となりますので、実装や設定を行わないとレポートは出てきません。eコマースの実 […] -
維持率
「維持率」概要 サイトの継続利用や新規とリピーターに関するレポート群を確認できます。コホートや維持率に関しては数値の見方を理解した上で利用する必要があります。使えるシーンは限られていますが、継続利用の価値が高いサイト(ニ […] -
ライブラリ
「ライブラリ」概要 既存あるいは自分で新規にレポートを作成して、それを1枚の新たなレポート群(コレクション)として表示出来る機能です。普段自分が見たいレポート群などをまとめる事により利用勝手があがります。作成したレポート […] -
広告スナップショット
広告スナップショット概要 「広告」のメニュー内にあるレポート。コンバージョンに関する集客経路や間接効果を見るためのレポートです。本レポートで表示されるデータは「コンバージョン」したユーザーのみになります。概要を掴み、深堀 […] -
アトリビューション
アトリビューション 「広告」のメニュー内にあるレポート。コンバージョンに関する集客経路や間接効果の詳細を見るためのレポートです。複数モデルの比較を行ったり、意外と効果があった集客の発掘のために使います。傾向はわかるものの […] -
パフォーマンス
パフォーマンス概要 「広告」のメニュー内にあるレポート。流入元別の、CV・収益・コストなどを確認できます。CVがどのように分類されているか、アトリビューション設定のルールに準じます。本レポートではモデルを変更することはで […]