本セクションでは、GA4の左側メニューから辿れる「探索」の各内容について紹介いたします。

探索はカスタマイズして作成できるレポートが沢山用意されています。またセグメント機能を利用出来るのも探索内のみとなります。集計結果の閲覧ではなく、分析を行いたい場合は探索機能を覚えることはとても重要です。
-
探索機能とは
GA4では、最初から用意された各種レポート群以外に「探索」機能が存在します。探索機能は、最初から用意されたレポートとは違い、自ら項目を選んで表やグラフを作成する形になります。つまり利用する前に、どういうデータを見たいのか […] -
レポート種別
現在用意されているレポートのアウトプット種類は以下の通りです。詳しい説明はリンク先をご覧ください。 名称内容自由形式複数項目の組み合わせで指標を表示する場合に利用。表・円グラフ・折れ線グラフ・散布図・棒グラフ・地図グラフ […] -
セグメント機能とは
セグメントとは取得されたデータを「何かしらの条件」で絞り込むための機能です。「新規訪問したセッションのみ」「特定の地域からアクセスしたユーザーを除外」「ページAを見た後にページBを見たセッション」といった様々な条件を設定 […]